mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『歩き遍路”書家”』歩き遍路「書家」、ご宿泊。我が宿の短冊を創作、感謝。
全体をイメージし、好きな音楽にあわせ制作。
細かな筆遣い、時に大胆に、緩急をつけた作品。
長年の創作活動の末に、現在のスタイルを確立。
まだ進化の途上とか、楽しみです。有意義な遍路を!!
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『つぶやきボード』2月28日つぶやきボード
お見事
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『少し寒さが戻る』眉山の裾から朝日が輝く、少し寒さが戻る。
眉山の上空も青空、寒いが風に春の気配が感じられる。
焼山寺方面の山々が見える、奥の山々はハッキリしない。
大山寺方面・阿讃山脈も姿を表す、少し霞む。
霊山寺方面・大麻山は、良く見えるが何となく春霞。
一雨ごとに春に向かっている。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『雨で東の城山が煙る』雨で東の城山が煙る。
朝日の昇る方向に明るさはない。
眉山の山肌に薄い雨雲が掛かる。
焼山寺方面も雨雲で覆われる。
大山寺方面・阿讃山脈、霊山寺方面・大麻山も雨雲の中。
一日中雨模様、ゆっくり巡拝ください。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『今日も黄砂か?朝日がぼんやり』曇り空、今日も黄砂か?朝日がぼんやりしている。
眉山の上空は、薄い雲。
焼山寺方面の山々は見えない。
大山寺方面・阿讃山脈は、微かに見える。
霊山寺方面・大麻山もおぼろ。
春が近づいている。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com
(ご予約は℡:088-635-1478まで
お願いいたします。)
『春霞・それとも黄砂』
春霞・それとも黄砂か?朝日が輝いているが、東の城山が霞む。
眉山の裾から朝日が輝くが、鈍い光。
眉山の稜線上も、何となく霞む。
焼山寺方面の山々も見ることが出来ない。
大山寺方面・阿讃山脈、霊山寺方面・大麻山も見えない。
日毎に暖かさが増してきている。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『春一番の中、コスモス数輪、頑張る』昨日、春一番が吹く、「コスモス」が数輪風に揺れ、頑張っていた。
さて今朝は暖かい朝、曇り空だが、だいぶ雲が切れていた。
眉山の稜線上も、青空が見えてきた。
焼山寺方面の山々が少し見えだす。
大山寺方面・阿讃山脈も姿を表す。
霊山寺方面・大麻山も同様。
良い天気になりそうな気配である。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『春の風が吹き始める』南寄りの風が吹く、時折小雨がぱらつく、春の風が吹き始める。
焼山寺方面の雲が切れ、山並みが見える。
眉山は稜線に雨雲がかかる。
大山寺方面・阿讃山脈にも雨雲。
霊山寺方面・大麻山は見えない、一雨ごとに春に向かう。
mail:arukihenroyado.bizan@gmail.com(ご予約は℡:088-635-1478までお願いいたします。)『春風が感じられる穏やかな朝』何となく春風が感じられる穏やかな朝。
眉山の上空の雲は、少し霞んで見える。
焼山寺方面の山並みの奥に、雪景色の山頂が見える。
大山寺方面・阿讃山脈の山並みが良く見える。
霊山寺方面・大麻山も見事。
そろそろ春一番が吹きそうである。